2022年1月30日日曜日

Linuxカーネルを更新したらタッチパッドが使えなくなった

 今まではGentoo Linuxで5.10系のカーネルを使っていたんですが、ちょっと前に5.15系に上げたら急にタッチパッドが使えなくなりました。

そのせいでしばらく5.10系に戻して使っていたんですが、さすがにいつまでもバージョンアップしないわけにはいかないよなぁ・・・と思って原因を調べたところ、原因は意外とあっさり見つかりました。

原因はこちら

どうやら5.12で設定が分割されて、新しいCONFIG_I2C_HID_ACPIモジュールがデフォルトでオフになっていたようです。

こいつをオンにして再ビルドをかけたら無事タッチパッドが使えるようになりました。めでたしめでたし。


2022年1月23日日曜日

アプリケーションは300系リダイレクトするけどクライアントは実体を受け取れるようにする方法

 ウェブサービスを作っていると、大きなファイルを認証付きでダウンロードさせたいけど、ダウンロード処理自体はアプリケーションサーバーを経由したくない場合があります。

それだけならアプリケーションサーバーから300系のリダイレクトを使えばいいんですが、クライアント側に実体のURLを知られたくない場合もあります。

例えばこんな状況。

  • ECサイトでダウンロード商品を扱っていて、ダウンロードファイル自体はアプリケーションサーバーとは別のサーバーにある
  • 商品を購入済みの人にだけダウンロードを許可したいので、商品購入済みかどうかをダウンロード前にアプリケーション側でチェックしたい
  • でもダウンロード処理自体にはアプリケーションサーバーを経由したくない(例えば、ダウンロードのためにPHPのreadfile()とかで別サーバーのファイルを読みたくない)
  • かといってアプリケーションサーバーから300系リダイレクトをするとクライアントにファイルの実体のURLが知られてしまうので、リダイレクトはやりたくない(S3の署名付きURLのような上等なものは使えない)
つまり「ダウンロード要求をアプリケーションが受けるけど、アプリケーションからは実体を返したくない。でもクライアントには実体を届けたい」という困ったちゃんな要望。

2022年1月16日日曜日

イライラするパスワード登録画面5選

 世の中には色々なウェブサービスがあるわけですが、特にパスワード登録に関してはひどいUIが本当に多いです。

以下に挙げるものは、全て今までに遭遇した実際にあるウェブサービスのパスワード登録画面です。

2022年1月9日日曜日

6時間歩いて靭帯を痛めた

新年早々のドジというか、昨年最後のドジの話です。

某位置ゲーで、1日に3万歩歩くとはぐれメタルが出るということで大晦日の昼頃から歩き始めました。自分のペースだと、だいたい2時間で1万歩くらいなので3万歩を達成するためには6時間ほど必要です。普段バスや車を使うルートをひたすら歩いていったんですが、特に目的地もなく歩くこと自体が目的でひたすら歩くのは精神的にもきついです。

4時間ほど経過した頃、足の親指の付け根付近に水ぶくれができてそのまま歩くのがしんどくなってきました。3万歩を諦めてバスで家まで帰ろうとも思いましたが、運悪くバスが通らない場所だったたので、水ぶくれの部分が靴に触れないように足の外側に体重をかけた状態で残りの2時間を歩きました

そんなこんなでどうにか帰宅したんですが、家に帰ってからは足が捻挫したような痛みが激しくなりました。そりゃ2時間もあんな体勢で歩けば無理もない。

多分一時的なものだから明日には治ってるだろうと思って2022年を迎えましたが一向に治らず。正月明けに病院に行って、靭帯損傷の診断を受けました。しばらく家で安静にする生活です。

なお、家についた頃には3万歩にわずかに及ばず、しばらく家の周りをウロウロするという不審者ムーブを繰り返した結果、はぐれメタルを無事にゲットしました。

2022年1月2日日曜日

ウェブサービスをモノレポ化しようとして諦めた話

 あけましておめでとうございます。

現在技術アドバイザーとして参画している会社が提供しているウェブサービスは、いわゆるSPA構成でフロントエンドとバックエンドを完全に(リポジトリー単位で)分離しています。

新年一発目は、そんな分離されたサービスをモノレポ化しようといろいろ画策して最終的に諦めた話です。