OSXっぽいテーマは以前紹介したOSX-MATEもありますが、今回紹介するテーマはMATE以外にもいろんなデスクトップ環境に対応しています。
その名は
arc-themeArc, Arc-Dark, Arc-Darkerの3種類用意されています。
|  | |
| Arc | 
|  | 
| Arc-Dark | 
|  | 
| Arc-Darker | 
Gentoo用のパッケージ作ったよ!
あまりにイイカンジだったので、自作のGentooパッケージにx11-themes/arc-themeを作りました。USEフラグはこんなかんじ。
- transparency: GTK3テーマで透明を有効にする
- light: Arc テーマ(明るい)をインストール
- dark: Arc Darkテーマ(暗い)をインストール
- darker: Arc Darkerテーマ(さらに暗い?Darkとの違いがよくわからない)をインストール
- cinnamon: Cinnamonをサポート
- gnome-shell: GNOME Shellをサポート
- unity: Unityをサポート
- gtk2: GTK+2用テーマをサポート
- gtk3: GTK+3用テーマをサポート
- metacity: Metacity(GNOME2用ウインドウマネージャ)をサポート
- xfwm: XFWM(Xfce用ウインドウマネージャ)をサポート
- xfce-notify: Xfceの通知用テーマをサポート
アイコンは?
zonColorはテーマだけではなくアイコンや壁紙なども全部入りだったんですが、残念ながらArcはデスクトップテーマだけです。駄菓子菓子。
同じ作者のarc-elementaryというアイコンテーマがあるので、それを
/usr/share/iconsとか$HOME/.iconsにコピーすれば使えます。残念ながらこのテーマはGitHubにはまだ登録されていないようで、プロジェクトページには"Icons: unreleased"と書いてあります。そのうちリリースされたらパッケージに追加します。
あと、これは白ベースの明るいArc用のアイコンらしく、Arc Dark/Darkerにこのアイコンを適用すると見づらいものもあります。そのうちDark用のアイコンも作ってくれると勝手に期待(2回目)
壁紙は?
Arc用の壁紙はありません。その代わり、ぬこの壁紙を使いましょう。今使ってるのはこの子。かわいい(;´Д`)ハァハァ
 
0 件のコメント:
コメントを投稿