2016年1月11日月曜日

簡単に和風なメロディーを作る方法&自動作曲への道

正月にあちこちで和風なメロディーが聞こえてくる中、簡単に作れる方法をちょっと考えたので紹介します。誰かすでに考えてそうですけど。
音楽が苦手な方でも簡単にできます。多分。

お手元にピアノかキーボードをご用意ください。
ない方はスマホに鍵盤楽器アプリをインスコしてください。


使う音は5種類だけ!

現在の音楽は、ほとんどが「ド」〜「シ」の12種類の音(1オクターブ内にピアノの白鍵・黒鍵が合わせて12個)を使っていますが、和風なメロディーは
ラ・シ♭・レ・ミ♭・ソ
の5種類(+オクターブ違い)だけで作れます。



もちろんすべての和風メロディーが5種類の音だけで構成されているわけではありませんが、それっぽく作るだけならこの5種類だけで十分作れてしまいます。

ためしに、手元に楽器がある方は「シ♭・レ・ミ♭・ソ・ラ」を順に鳴らしてみてください。なんかこれだけで和風っぽくないですか?

ルールは3つだけ!

3つのルールに従って音を鳴らすだけです。
  • 好きな音から始めて
  • 「同じ音」「1つ高い音」「1つ低い音」のどれかに移動して(これを好きなだけ繰り返して)
  • 最後は「ラ」か「レ」のどちらかで終わる
5種類の音と3つのルールだけ。あとは適当にリズムをつければ和風メロディーのできあがり。

慣れれば2番目のルールはあまり厳密に守らなくても、適当に音を飛ばしてもいい感じの曲ができます。でも最初のうちは守ったほうがいいです。

ていうか文字だけだとわかりづらいですね。そのうち動画撮ってみます。

さくらさくら

実はあの「さくらさくら」も、ほぼこの構成です。
ソソラ ソソラ ソラシ♭ラソラソミ♭ レシ♭レミ♭レレシ♭ラ
ほらね。ここまで全部、「前と同じ音or1つ高いor1つ低い」が続いています。
ソラシ♭ラソラソミ♭ レシ♭レミ♭レレシ♭ラ
ここで一旦音が飛びますが、そこからまた連続します。
ソソラ ソソラ レミ♭ラソミ♭ レ
最後もちょっと飛びますが、ほぼ連続しています。そして最後は「レ」。
どうだすごいだろう。

自動作曲

ルールが簡単なので、うまいことやれば自動作曲もできそうじゃないですか?
適当な音からはじめて、次の音をランダムに決めて、最後を「ラ」か「レ」にするだけ。

問題はリズムですね。和風メロディーは基本的にゆっくりで、ときどき少し速くなるというイメージ(※個人の感想です)があるので、そんな感じでルール化すればいけるのかも。

こんなアプリはどうだろう

ルールが簡単なので、スマホアプリも作れそうな感じがします。
  • 曲の長さを指定するだけで勝手に演奏
  • 画面上で指をスライドすると音が鳴る
  • 音色は和楽器(琴・三味線・尺八等)から選べる
誰か作ってみませんか。

最後に一言

あけましておめでとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿